ここでは東京都渋谷区恵比寿にある株式会社デザインフィーチャーの特徴や得意分野、デザイン事例、会社の概要についてご紹介します。
株式会社デザインフィーチャーは、専門性の高いプロダクト・パッケージデザインの開発業務を行っています。2003年に設立し、化粧品、トイレタリー、日用品業界で多数のパッケージデザインをはじめ、商品開発に関するサポートを行ってきました。
デザインフィーチャーが重要視するプロダクト・パッケージデザインの考え方は、一過性ではなく継続性です。一般的なプロダクト・パッケージデザインでは、すでにあるブランドの思想を反映し、商品イメージを連想させるものです。
ただ、デザインフィーチャーでは、ブランド性ではなく、ひとつひとつの商品の話題性、商品力、特徴がブランドを代表するようになり一瞬ではなく継続して世に知られることで、ブランド力は強化されると考えるのです。
そのため、ひとつひとつの商品を大切にして長期的な視線を持ち、多数の商品でブランドイメージが構築されることを目指しています。そのブランドチームの一員として、クリエイティブサポートを提供する形で参加する取り組み方を行っているのです。
また、デザインフィーチャーという社名の由来は【デザインを特徴づける】という意味があります。この特徴づけにより独自性を生み出しているといっても良いでしょう。新商品アイデアをコンセプトデザインとして提供するプランニングサポートも行っています。
制汗スプレーでおなじみの商品のパッケージデザインです。黒とブルー系のカラーリングによってそれぞれの特徴分けが行われています。ブラックは無香料、青はブルーシトラス、水色はフレッシュソープです。ブラックは高級感、青系はさわやかなイメージを手に取る消費者に与えています。このため、消費者も簡単に自分のニーズに合ったものを選びやすくなっているのがポイントです。
また、商品の特徴を白いロゴによって強調しています。特に細かく長々と文章により説明するのではなく、端的にどんな効果があるのか、他の製品とどう異なるのかを説明しており非常に分かりやすいです。
アロエステのデザインパッケージです。赤、ピンク、淡い紫色というカラーリングです。アロエステはアロエの一種アロエベルの葉に含まれているアロエステロールという有効成分が特徴のヨーグルト商品となります。
アロエステロールはコラーゲンやヒアルロン酸の働きに関する相乗効果が期待されている成分です。つまりアロエステのパッケージデザインは健康志向の方だけでなく、美容にも敏感な、特に女性をターゲットなのでしょう。
そのため、男性的というより女性的な淡いピンク色が際立っています。また、淡い紫色が使われていますが、カラーイメージでは高貴さや神秘、心と体の回復などさまざまな印象を与えるといわれるカラーを使用している点もポイントです。美や健康などへの意識が高い女性にはぴったりのカラーリングといえるでしょう。
タータンチェック柄が目をひくパッケージデザインです。タータンチェックは、スコットランドが起源で、他にも様々なチェック柄が存在しています。また、ロイヤルタータンなどは王室でも重宝されました。このようなタータンチェック柄は、スコットランドの老舗紅茶ブランドのパッケージデザインでも採用されています。伝統的でどこか英国貴族を感じさせる高貴さを感じさせる特徴です。
実際英国では紅茶を愛する文化があります。庶民的よりもどこか優雅な雰囲気が漂います。同時に脂肪を燃焼しやすくするなど、特定保健用食品という情報をさりげなく紹介しています。
引用元:株式会社デザインフィーチャー公式HP <http://www.designfeature.co.jp/> |
会社名 | 株式会社デザインフィーチャー |
---|---|---|
設立 | 2003年 | |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南2-8-3 プラザ恵比寿南4F |
|
加盟団体 | 日本パッケージ協会 |